- 4 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:06:53.20 ID:sx00B3j/0
- クジで適当にくっつけろ 
 
 180 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:03:21.62 ID:WPj8dP7O0
 >>4
 以外にいいかもね。
 
 
 
 
- 9 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:09:11.97 ID:MR3YbbUj0
- だから最近メディア総出で結婚押ししてたのか 
 
 22 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:15:37.31 ID:LPMscrIu0
 >>9
 そりゃ男の金を女につぎ込ませることによって多くの業界が成り立ってたのに、
 男が急速に女負債離れしてあいつらアップアップしてるからな。
 
 寄生志向のバカ女どももアップアップしてるが、
 それ以上にそれに乗っかってきた業界が沈没寸前なんで女以上に必死。
 
 
 
 
- 10 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:09:47.07 ID:xFYezkHs0
- すでに結婚してるやつは新しく結婚しないんだから 
 どんどん結婚するやつが少なくなるのは当たり前だろwww
 アフォかwwwww
 
 14 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:12:46.12 ID:XOYwP2Xc0>>10   最近バツ3とか普通にいるぞ   職場の最高記録はバツ5だ     そんなおれは魔法使えるくらい功夫積んでるけどな  46 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:43:32.79 ID:m3XVJAqs0
 >>14
 実家の近所に住んでたおじさんも、3回結婚してる
 3回目はピーナだったけど、その人とはとても仲が良くて
 こんど孫も生まれるみたい
 
 
 
 122 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:18:08.08 ID:sKwuLBuO0
 >>14
 俺が3回目の結婚相手として14歳年下の21歳をゲットしたのもお前の功徳のお陰だな
 ありがとうありがとう
 
 
 
 137 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:28:21.03 ID:JF7Gm4QIO
 >>14
 おぉ、大魔法使い様!
 30手前のオラの初めての恋を、おめぇ様の魔法で叶えてくだせぇ!
 オラ、オラ、あんだけ娘っこのことめんけぇと思ったことねぇたっす!
 なんとしても、モノにしてったすよ。
 魔法なんか使えるようにならなくてもいいから、なんとか、なんとか……
 
 
 
 
 
- 12 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:11:16.11 ID:wfwkCsA70
- > 厚生労働省 
 > 「安定した雇用の確保や育児環境の整備など、
 > 若い世代が結婚に希望を持てるような支援が必要だ」
 
 全くだな
 
 
 
- 13 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:12:17.70 ID:Eoaq9wh50
- 女で30ってクリスマスケーキどころかバードカフェのおせちだろw 
 
 17 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:14:21.19 ID:Sf7NQn6O0>>13   あのおせちは食えるし邪魔なら捨てられるだけ女よりマシだな  62 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:58:44.48 ID:Cs+6jBnj0
 >>17
 いや、どう見ても喰えんだろ。
 6Pチーズ以外は・・・orz。
 
 
 
 
 
- 24 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:16:18.99 ID:77/RH4Df0
 35過ぎて子供も居ないで一人暮らしなんて
 
 - 31 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:21:14.86 ID:LPMscrIu0
 >>24
 スゲー快適ですが何か。
 休日にのんびり外を散歩して喫茶店でホットケーキ。
 帰ったらテキトーに2ちゃんで煽ってネットサーフィンしてようつべ見て飯食って寝る。
 
 完璧な幸せやん。むしろ他に何がいるってくらい。
 
 
 
 
- 33 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:29:09.20 ID:Eoaq9wh50
- ITドカタになって毎日終電までサビ残してたら結婚する暇も気力もないわな 
 
 35 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:33:51.16 ID:LPMscrIu0
 >>33
 ITドカタとなってほとんど定時かせいぜい+1時間帰りで暇もありますが
 負債を抱えるほどの気力がありません。
 
 
 
 
- 34 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:29:49.74 ID:t0CCJIU50
- 職場のババア見て想像してみろ 
 樽ボディの怪獣と暮らせるか?
 
 
 
 35 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:33:51.16 ID:LPMscrIu0>>34   あの会社に入った5年前は結構魅力的だったが   5年たって明らかに樽化してきた三十路同僚が二人くらいいる。   うち一人は妊娠してるんじゃねと疑ったがどうも違う「ただの樽化」のようだ。   「昔は」見れる体格だったし、仕事はできる方だと思うが独身。   あいつらと結婚できるかと言われたらまあ無理だな。  204 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:15:33.96 ID:VZQpJ9TF0>>35   いやん、私のことぉ~?  211 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:17:36.72 ID:zGf2dqxG0
 >>204
 おぅ!樽デブ
 今すぐ消えうせろや
 
 
 
 
 
 120 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:17:27.74 ID:SRAKqrIN0>>34   こういうスレが立つ度にこういうカキコをみるが、   自分もハゲ散らかしたおっさんになるということは考えないのかと思うね   だからってBBAを貰えと言うわけではないが  139 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:30:15.80 ID:xFYezkHs0>>120   樽は自己責任だけど   禿げは自己責任じゃないからなあ・・・     でもまあ、どっちもだめか  155 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:38:09.53 ID:SRAKqrIN0
 >>139
 老化や加齢による体系や容姿の変化は仕方ないことで
 努力しても完璧に食い止められないのにという意味で書いた
 
 
 
 
 
 
- 38 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:40:54.98 ID:xjP8i4xe0
- 民主党の日本破壊工作が順調に進んでいる報告だろ。 
 
 
 70 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:13:28.84 ID:7f3RyViq0
 >>38
 
 というより1990年頃からの自民党が日本破壊工作をやってきて、
 次に子供手当等で民主党がその流れを変えようとしたけど
 マニュフェストの財源が妄想+首相が馬鹿やった結果、参議院で負けて、
 何も出来なかった、という感じかと。
 
 
 
 
- 40 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:41:04.43 ID:sU9kNSc50
- 少子化で国が亡びた例をあげてくれ 
 
 47 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:43:43.59 ID:xjP8i4xe0>>40   前例がない。だから世界が対応に注目。  51 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:47:36.10 ID:NvcWRfly0>>47   少子化で国力が落ちて滅びた例なら   中世ベネチアだろ   地中海の覇者が、しょぼい港町に没落  56 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:50:28.18 ID:xjP8i4xe0>>51   但し超高齢化は日本が世界で最初  62 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:58:44.48 ID:Cs+6jBnj0>>56   日本以上に早い速度で高齢化している国があるんだが・・・。  109 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:08:59.41 ID:mDccsYFU0
 >>62
 8P(ハッピー)チーズだと何度言えば!
 
 
 
 
 
 88 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:51:00.38 ID:u2dsGVicO
 >>51因果関係が逆
 苦労を重ねて漸くレパント貿易を立て直したのにトルコとの戦争でキプロスを失い、イギリスやオランダが地中海にやってくる状況で消極的になった結果、少子化が起こった。
 
 
 
 
 
 
 60 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:55:48.64 ID:b0FR4fzo0>>40   亡びなくても、国のあり方が大きく変容するかもね。   それが移民なのか、社会福祉の破綻なのかは知らんが。     かつての自民政権も、いまの民主政権も、何も手を打たないのな。   まぁ、かといって具体案が俺様ごときにあるわけではないが。  63 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:00:31.59 ID:RH0D9ab10
 >>60
 今の所、移民+破綻かな
 移民のほとんどの出身地を考えるとオワタ
 
 
 
 
 123 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:18:55.21 ID:YYn9o3LE0
 >>40
 日本な
 
 
 
 144 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:33:02.42 ID:mNH3KJ4g0
 >>40
 少子化それ自体が直接の理由ではないがローマ帝国衰亡の一因ではある。
 
 ま、だからと言って俺は作らんけど。負債いらね。
 
 
 
 
- 64 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:02:34.94 ID:ThDbO+Bv0
- >安定した雇用の確保や  
 育児環境の整備など、若い世代が結婚に希望を持てるような支援が必要だ
 
 何年同じこと言い続けてんの、バカじゃないの?
 
 71 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:13:56.56 ID:b0FR4fzo0>>64   「民主党 公約 派遣社員」でgoogle検索すると、一番上が民主党のサイト     2番目に東京新聞のこんな記事が。実現したのどれ。   1つぐらいはあった気がするが。   http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09_sousenkyo/all/CK2009073002000242.html 2009年7月30日   <点検>民主マニフェスト (3)派遣労働制度 待遇改善で雇用手控えも     つまり、問題点の1つぐらいは分かっていて、それを訴えて政権とっても何もしないし   メディアも批判しないし、国民も怒らない。   そりゃ、国も傾くわなぁ、と。     ちなみに、3番目は「民主党マニフェストから派遣法改正が消えた。民主党は有権者を裏切っ ...」とある。   内容が想像できたんで、リンクを開かなかったが。  
 
- 65 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:09:13.33 ID:myPbUWCK0
 300万円かけて結婚式挙げて、離婚調停中のオレがきましたよ。
 
 
 
 - 67 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:11:01.51 ID:n1C/ZLFL0
 >>65
 (T ^ T)
 
 
 
 - 72 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:14:43.50 ID:xFYezkHs0
 >>65
 .      ∧__∧
 ( ´・ω・)∧∧ 元気だせよ
 /⌒ ,つ⌒ヽ)
 (__  (  __)
 "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
 "''""    "''""  "''""
 
 
 
 
- 79 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:28:29.93 ID:rvx9kZ2u0
- >厚生労働省は、育児環境の整備など、若い世代が結婚に希望を持てるような 
 >支援が必要だ、としている
 
 馬鹿がw
 なんで育児支援すれば独身者が結婚するんだよw
 独身者には育児環境なんて関係ない。
 
 男性の6割、女性の5割に交際相手すらいないのが現実であり、
 育児支援しても意味が無い。
 
 育児支援は夫婦に対してするもので、それをしても結婚=少子化の改善には結びつかない。」
 
 
 84 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:45:27.28 ID:T6cf3UH40
 >>79
 分かっていてやっているに決まっているw
 本気でやるなら若者の貧困そのものに切り込むべきだけど、
 できやしないから。
 
 あと、育児支援で肥えるのが誰か考えれば一目瞭然w
 
 
 
 102 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:01:27.68 ID:xFYezkHs0
 >>79
 
 この辺のコメントすげーわ
 凄くしっくりくる
 
 
 
 
- 90 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:51:47.46 ID:cvyIfwxW0
- よし、共産主義へ革命しようw 
 全員公務員。毎日定時退社。競争力は頭数と自発性で担保。
 
 92 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:53:40.17 ID:XOYwP2Xc0>>90   もし君が優秀なら、公務員はトップクラスのブラック企業だ。   もし君が無能なら、公務員はトップクラスのホワイト企業だ。  99 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:00:35.16 ID:cvyIfwxW0
 >>92
 皮肉だなぁw
 無能な官吏も増えるし、優秀な官吏も増えるよ。共産主義にすればね。
 特定の職業を「ちょっと、やってみる」機会が増えるし、転職が自由だから。
 何やったって給料も大差なく、必要なものはみんなが買えるw
 
 日本の場合、無能な人への機会が少なすぎると思うんだよね。
 
 
 
 
 
- 97 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:58:43.21 ID:6fhFCFU70
- ローマ帝国も少子化になって滅んだ 
 
 110 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:10:19.00 ID:u2dsGVicO
 >>97文明国が野蛮人の種族より弱くなりやすい時代だから滅んだ。
 野蛮人は日々の生活がそのまま軍事訓練にもなり才気闊達になるが、文明国の労働者は携わる仕事のスキルと引き換えに軍事のスキルと仕事以外の才気を失ってしまう。
 少子化が起こらなくても滅んでいたと思われ。
 
 
 
 
- 106 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:06:41.23 ID:FcG4jjkR0
- 30手前だけど、今日もふられた。 
 結婚以前に相手がいませんがな・・・
 出会いもほとんどないし、\(^o^)/オワタ
 
 
 
 
 
 オワタ
 
 108 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:07:34.79 ID:xFYezkHs0
 >>106
 アタックできるあんたはすげーよ
 尊敬する
 
 俺はもう完全に干物だ
 
 
 
 117 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:13:40.24 ID:tguwt9Qh0
 >>106
 30手前なんてまだまだ若造でしょ。
 俺くらいDTが年季入ってくるともうだめ。
 
 
 
 118 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:15:48.83 ID:JsPYzK4JO
 >>106
 アタックできる相手がいる時点で羨ましい、
 こっちは周囲皆既婚者か相手持ちだらけでアタックできる相手すらいないw
 
 まあ、仮にアタックしても問題ない相手が居たとして、コミュ障陰気人間だからアタック自体できないんだけどね
 
 
 
 
- 107 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:07:29.03 ID:Gc43EnrK0
- 二次元でいいじゃん 
 どんだけ頑張ったって俺たちに手の届く三次元なんて、ロクなのじゃないぞ
 現実見ようぜ
 
 136 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:28:06.26 ID:xFYezkHs0>>107   こんなこと書き込む奴に限って   彼女いるんだよなあ・・・  148 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:34:45.38 ID:Gc43EnrK0>>136   いねえよ   相手にされねえんだよ   金はあるけど全額二次元に投資だよ  156 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:39:21.85 ID:xFYezkHs0
 >>148
 そうかスマン
 
 
 
 162 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:45:59.68 ID:Wjgkrtcs0
 >>148
 クズのお前と同じでババアも相手にされないけどなw
 
 
 
 
 
 
- 126 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:21:27.39 ID:77/RH4Df0
- うちの嫁 (今から風呂) 
 http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge022012.jpg
 
 129 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:22:54.72 ID:3vx4JhU20
 >>126
 悪いが背景汚い。
 
 
 
 130 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:23:17.05 ID:scBu+dEH0
 >>126
 ええ乳や
 
 
 
 
- 131 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:24:57.61 ID:onk33OYBO
- 結婚は無理でも一度くらい付き合ってみたい 
 デートしたことないし金積まなきゃ誰にも相手されない
 25までに無理だったらさすがに金出して処女捨てる
 
 140 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:31:06.86 ID:+M98uWeUO
 >>131
 スペック
 
 
 
 145 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:33:47.15 ID:xFYezkHs0
 >>131が何か言ったから静かにして!!
 , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
 /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
 /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
 |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
 |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
 | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
 |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
 _,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
 |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
 \   |___>< / ヽ
 
 
 
 
- 133 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:25:50.82 ID:5jM1lCr1O
- >>1 
 見合い結婚がなきゃ昔も似たような感じだと思うけど
 昔の人って見合い多いし
 
 
- 135 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:27:05.23 ID:mHgC0I6jO
- 醜い女はバブルの頃がピークで、今は大分まともなのが増えたが、 
 男はやる気ないのが増えた。
 
 164 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:47:19.63 ID:TmTQdg7p0
 >>135
 こちとら仕事三ヶ所から声が掛かって三つ掛け持ちしてんのに、更に女迄相手にしてられねぇんだが?
 
 
 
 
- 142 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:32:44.02 ID:9Ps1J8IG0
- つーかいい大人がマンコも見れない日本っておかしくね? 
 そもそもなんで見ちゃいけないわけ?
 無理やり見せるのは問題だってのはわかるわ
 けど見せたい奴が見たい奴に見せる事の何が問題なのかわからん
 法律変えろよお前ら
 
 154 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:37:25.91 ID:jZBBENl40
 >>142
 それに関してはネットが発達して無修正画像や動画で
 まんこの幻想がなくなったほうが大きいだろ
 生身の女が必要ないんだから
 
 
 
 
- 143 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:32:52.57 ID:hnY9vKWz0
- ん~俺たちが頑張って結婚したのにそれでも減少してんのかぁ 
 
 152 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:36:38.09 ID:mNH3KJ4g0>>143   そりゃあ、俺がせっかく独身に道を切り開こうと   負債いらね・・・じゃなかった不適格な俺の代わりに   1人でも負債を抱えて幸せになってほしいとの   全くの善意で涙を呑んで婚活市場から逃走wじゃない撤退して   後進に道を譲ったのに、後輩たちが俺の意思を汲むどころか   俺に続け負けるなとばかり我先に婚活市場から逃走しちゃうんだもの。  158 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:40:36.60 ID:hnY9vKWz0>>152   違う、あんたが結婚市場に復活する時が来ただけさ  163 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:46:57.37 ID:mNH3KJ4g0>>158   いやいや、俺35だし謹んでご辞退申し上げるよ。     確かに俺の予定は外れ後輩たちはあまり負債獲得に積極的になってくれなかったが、   その更なる後輩たちがきっとどこかで負債獲得に積極的になってくれるはずさ。     ゆとりに期待だな(笑)。  234 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:29:47.44 ID:hnY9vKWz0
 >>163
 35歳ならまだまだ。
 男の数だけ女はいます。
 
 
 
 
 172 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:55:59.19 ID:mNH3KJ4g0
 >>158さんが相手探してくれるって。
 
 俺はいらないけど。
 
 
 
 
 
 
- 168 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:50:35.20 ID:/IeLgE3f0
- 俺は37歳だけど婚活市場に参入しようかと思ったけど 
 お前らのレス見てやっぱりやめとく
 
 170 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:55:00.80 ID:xFYezkHs0
 >>168
 ここは負け組の巣窟だぞwww
 
 反面教師にしろwww
 
 
 
 172 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:55:59.19 ID:mNH3KJ4g0
 >>168
 いやいや、俺の代わりにぜひ参入してあげてくれ。
 必要なら
 
 176 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:00:11.97 ID:SiTwyfzk0>>168   男ならまだ間に合う   40過ぎたら手遅れだ、今のうちに相手を探すんだ   女なら30過ぎたらアウトだな  184 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:05:47.52 ID:jRkDe3HgO>>176   いや、男は40過ぎても大丈夫   女は結婚はともかく子供だけは産んどけ    199 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:14:22.49 ID:zGf2dqxG0
 >>184
 男は自分が産むわけじゃないから
 妊娠させて産んだのを確認できれば
 あとはいつでも逝ってヨシ
 だが
 女はそうはいかん
 妊娠能力という問題から16-25歳までの期間に終わらしておかないと
 マジでオワコン
 30過ぎて妊娠して障碍者産んで誰得?
 
 
 
 
 
 
- 173 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:58:27.46 ID:k7cJTMZ60
- そんなこといっても、お前ら女に言い寄られたらコロッと引っかかるんだろ 
 独身は俺だけでいいって
 遠慮しないで結婚しろ
 
 175 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:59:54.27 ID:mNH3KJ4g0
 >>173
 いやいや、あなたこそ結婚していいよ。
 独身の苦痛は俺が変わりに引き受けよう。
 存分に俺の分まで負債の喜びを味わってくれ。
 
 
 
 209 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:17:24.96 ID:TmTQdg7p0
 >>173
 自分好みの女が、一目惚れしました結婚してなんて絶対無いからそんな事にはならんw
 枯れた男には、女なんざどうでも良い存在だよ
 
 
 
 
- 186 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:08:59.16 ID:tBd8Q7HU0
- 年収400万合ったとして、、、 
 嫁、子供2、マイホーム、自家用車、ペット諸々で
 残りゼロ
 こんなもんだな。
 
 
 一方独身だったら、、
 趣味、友人と酒飲み、週一デリヘルで
 しっかり貯蓄。
 
 これが現実
 
 205 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:15:44.55 ID:gYl6/nLu0>>186   年400程度で週1デリヘルは無謀じゃないか?いまどき今の収入が安定して稼げると信じられる人は少ない。信じている人も妄想であることが多い。月1が保守的なところだろ。  211 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:17:36.72 ID:zGf2dqxG0>>205   オレは月に1回か2ヶ月に1回の頻度で高級ソープいってるが何か?   ちなみに年収500万円  245 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:31:37.07 ID:VZQpJ9TF0
 >>211
 お前、自分が見えてなくてかわいそうだな。
 
 あと数年すりゃわかるよ。
 周りに何人残ってるかな?
 
 
 
 
 
 
 291 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:51:43.27 ID:0lO6q96bO
 >>211
 買春自慢とかもうねw
 まさに馬鹿の見本
 
 
 
 
 214 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:19:16.38 ID:tBd8Q7HU0
 >>205
 確かに、、、
 札幌だと1万5千円程度、週一で7万5千円はちときついか、、
 てか飽きるよね。
 でキャバクラに出かけるの悪循環w
 
 
 
 
 
- 193 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:12:15.16 ID:EI68p/2b0
- 結婚したい・・・ 
 24♂
 年収400万
 マンション有り
 車有り
 
 だけど彼女いない童貞です
 イケメンに生まれたかった・・・
 
 猫背なおせばまだワンチャンあるのかな???
 
 196 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:13:23.79 ID:KAle+v1w0
 >>193
 収入を倍にすればATMを探してる女とならすぐ結婚できるよ
 
 
 
 198 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:14:05.15 ID:mNH3KJ4g0
 >>193
 君には負債を抱える素質がある。
 マンション車とかもはや同年代中のエリートやん。
 
 猫背を治して婚活パーティに参加すれば
 たちまち寄生虫・・・じゃなかった彼女できるって。
 間違いない。今すぐ行動だ!!
 
 日本の将来を託したぞ。
 
 
 
 200 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:14:57.50 ID:UX+z9NDV0
 >>193
 長男か?
 マンション購入しちゃってて将来的に介護あるとか
 思われてるんじゃね
 
 
 
 201 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:15:11.91 ID:77/RH4Df0
 >>193
 イケメンなら200万で普通に結婚してる
 土方とかだろとゴロゴロいる、600万だろうとダメはダメ
 じゃあ逆に田嶋陽子と結婚して
 毎日一緒に居て、毎晩ベロチュー出来るか?となる
 
 
 
 
- 195 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:12:51.60 ID:wTNCK1WNO
- 震災後結婚する人が増えたとかいう話はどうなったんだ 
 
 207 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:16:50.41 ID:mNH3KJ4g0
 >>195
 あれはあっさり去年結婚数過去最低の現実に打ち砕かれ
 マスゴミのタブーとなりなかったことにされた。
 
 
 
 
- 206 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:16:40.48 ID:C1Ljjz7M0
- 俺の場合な 
 年収400万あった
 
 結婚してれば 嫁、子供1、マイホーム、自家用車、ペット諸々で
 残りゼロ
 こんなもんだな。
 
 
 一方独身だった
 趣味、友人と酒飲み、風俗年3回ぐらいで
 しっかり投資で
 
 今 資産総額1億8000万な
 もちろんローンとかの負債無しな
 今は羽振りがいいからオッサンでも結構もてるw
 
 これが現実
 
 今から結婚するかは微妙だが
 女33以上はだめ まだチャイニーの若い方がまし
 女は早く売り抜けろ!
 
 何が幸せなんだろうな
 
 222 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:23:44.59 ID:tBd8Q7HU0
 >>206
 うん
 何が幸せなのか、、
 自問自答
 ちなみに俺は前者
 自営業なのでカネ残すと更に税務署から所得税ぶっこ抜きの地獄w
 
 
 
 
 233 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:28:59.66 ID:UX+z9NDV0
 >>206
 年収400万の人間と
 資産が18000万(年収400万で45年分かかる)を
 比べるのが間違ってるんじゃないだろうか
 
 どう考えても後者は結婚しても残りが結構ある
 
 
 
 247 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:32:15.31 ID:kHRLnLuz0>>206   結婚してよかったって一回でも思ったら金銭面で不幸でも気持ちは幸せだと思うんだけど  250 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:35:08.28 ID:mNH3KJ4g0>>247   一回じゃダメだろが・・・。   独男でさえ、結婚してせいぜい2~3年くらいは幸せ(笑)が続くかもしれん、   その後が地獄だって思っており、   全部が全部結婚していきなり地獄だとは思ってない。     もちろん全部が全部地獄な失敗組も結構いるだろうが。  256 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:39:28.43 ID:kHRLnLuz0>>250   その時期を越えればまた幸せって思うかもしれないだろう   一方独身は金持ってて今はウハウハかもしれんが後がさみしいだろ  275 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:46:49.34 ID:mNH3KJ4g0
 >>256
 >その時期を越えればまた幸せって思うかもしれないだろう
 現実に世の既婚がそう思わせてくれない。
 >一方独身は金持ってて今はウハウハかもしれんが後がさみしいだろ
 わかっていれば覚悟も対応もできる。
 それ以前に現代人は孤独慣れしすぎてるんでいうほど寂しいは苦痛じゃない。
 予測できないそれなら寂しいかもしれんがね。
 たとえば仕事での突然の孤立とか。あれは効いたな。会社退社の一歩手前まで行った。
 あの時は落ち込むと同時に家に人がいないことを本気で感謝した。
 人がいて変に安っぽい同情でもされようもんなら
 逆切れしてぶん殴りかねなかったからな。
 あれに比べりゃ予測できる寂しさなんてむしろ安らぎ。
 
 予測できる寂しさごときでは脅迫にならない。
 
 
 
 
 
 
 
- 208 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:16:54.95 ID:LYsNseCD0
- 俺は今年離婚できたけど、本当に結婚はしんどかった。 
 会社で働いてる方が遥かに簡単。結婚を維持するって大変。
 更に良好な関係を維持しようなんて思ったら本当に大変。
 
 268 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:45:45.63 ID:g1nAvwL10
 >>208
 離婚した兄貴が言ってたな。結婚より離婚の方が遥かに消耗するって。
 確かにあの修羅場はヒく。物凄くヒく。ただの喧嘩じゃないからなあ。
 俺は生涯独身だからどうでもいいが。
 
 
 
 
- 212 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:18:13.44 ID:kjGIHrT90
- よし、AKBを全員結婚させて結婚ブームをつくるんだw 
 
 213 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:19:14.48 ID:LYsNseCD0
 >>212
 そんなブームに乗っかる奴らは結婚ブームの後に続く離婚ブームに乗るw
 
 
 
 216 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:19:49.30 ID:CHPQ5lPl0
 >>212 合同結婚式みたいできめえ
 
 
 
 223 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:24:50.19 ID:mNH3KJ4g0>>212   宇多田安室でもマスゴミがブーム企んで完全に空ぶったのにねーよ。   逆にオタが裏切りを叫びさらに女離れするだけだろ。  251 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:35:08.86 ID:Ev9IhsZ30
 >>223
 AKBヲタならそっち行くだろうな。
 いっそ、総選挙をもっとやってCD売りまくり、
 儲けた金で保育園やるべき。
 育児休暇や保育施設の充実は確実に効果ある。
 ヲタも次世代育成機関と考えれば、本望だろ。
 
 
 
 
 
 
 244 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:31:35.12 ID:jZBBENl40
 >>212
 それだったら原因はAKBじゃないよ、ジャニーズのほう
 どんなグループでもジャニーズ所属のままなら1人しか結婚してないんだぞ
 SMAPは木村だけ、TOKIOは山口だけ、V6は井ノ原だけ…
 もう40代に入りかけてるメンバーも多いのに結婚するとファンが減るから
 結婚できないというのはわかるが、同世代の女性にとっても
 結婚しなくていいという免罪符になっている
 
 
 
 
- 217 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:20:07.69 ID:KAle+v1w0
- 日本の結婚が昔のように増える確率と 
 ボーカロイドがAI搭載して疑似嫁に進化する確率だと、
 後者のほうがはるかに高いな
 
 
 224 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:24:55.34 ID:TmTQdg7p0
 >>217
 法律改正して中学高校生女子と社会人男性の結婚出産育児を推進すれば、経済も人口高齢化問題も解決するよ
 子供を学生の内に産めば、社会人になる時には手がかからないから問題無くなるもの
 
 
 
 
- 218 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:20:37.89 ID:wEDImHno0
- 男にとって何が幸せかわからんな 
 
 221 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:23:44.47 ID:77/RH4Df0
 >>218
 そりゃ俺みたいに高校で一緒になって
 童貞♥処女で結婚して愛しあうことだよ
 
 お前達はジャンク品回収業者だからな…
 
 
 
 229 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:26:52.20 ID:uAS3K+bIO>>218   自由と尊厳が保障される事。   これより重要な幸せなどない。   日本の女はどちらも全否定しているが。  285 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:49:05.04 ID:u2dsGVicO
 >>229ウィスラー大尉みたいに良心に忠実でいられるしな。
 芸術家を西に逃がして閑職に追われて貧困に陥いる自由もあるし。
 女性から見ても金のために倫理に反することを平気でやる男性は好きになれないだろうし。
 
 
 
 
 
- 220 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:23:40.00 ID:7o+tFnSS0
- 女がいないときはなんとなく寂しいのに 
 女がいるときはよくうっとうしい。
 
 240 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:30:57.80 ID:kC1fHfHtO>>220   うっとおしさは幸せと共にある  249 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:34:29.12 ID:7o+tFnSS0
 >>240
 そうか・・・そうかもしれないな。
 
 
 
 
 
- 226 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/06/10(日) 23:25:02.21 ID:o5+FB6Gf0
- 2ちゃんねるが原因なんじゃね? こうやってレスみたりレスしながら 
 うまい酒をのんでつまみかじってたら それで十分やがな…
 
 232 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:28:03.41 ID:tBd8Q7HU0>>226   んだw   俺も夫婦の会話はいざこざ起きないように   適当な生返事で返すのみ。     只今ドイツビールを飲みながら書き込み中w  236 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:30:22.24 ID:mNH3KJ4g0
 >>232
 仮面夫婦w
 
 
 
 
 235 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:30:05.25 ID:xFYezkHs0
 >>226
 2ch人口は減ってるから
 2chというよりネット全般が原因だと思う
 
 
 
 
- 230 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:27:23.64 ID:GXVE9iK20
- 結婚しようにも高望みの中古BBAばっかり… 
 
 237 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:30:30.06 ID:77/RH4Df0
 >>230
 喧嘩して怒鳴られても耐える事だ
 
 俺は許せる
 なぜなら処女を捧げてくれた女が妻だから
 お互いに裸になり恥ずかしがって男女を知った
 その一方
 君達は青春を知らないまま一生を終える
 神は与えていたはずだ同等のチャンスを…
 
 
 
 
- 252 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:35:21.54 ID:QUN8aS840
- 結婚には多大な義務や責任が付いたままで自由恋愛を推奨したらこうなる 
 独身でも生きていける社会環境は整ってるしな
 昔は世間体とかで雁字搦めにされてて、結婚しない人生なんてものが選択肢に含まれてなかったんだよ
 その鎖が解き放たれた今、数字が下がるのは必然の結果
 
 
 258 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:40:30.86 ID:tBd8Q7HU0
 >>252
 そうだね
 妻子がいないと老後がって言うのも、もう嘘だと
 国民は気がついた。
 嫁が居たら居たで老老介護のリスクが付きまとうし、
 子供たちに経済成長の中での明るい未来の展望も無い。
 
 独身でしっかり貯蓄して高級有料老人ホームのほうが
 賢い選択なのかもって思うときあるよ。
 
 
 
 
- 257 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:40:29.49 ID:pGriJTwb0
- 子供がいると、レストランもまともに立ち入れなくて、泣くし騒ぐし、大変。 
 でも、そんな余裕のない日常が超幸せだよ。
 結婚してもしなくても、こどもつくっときな。
 悟空がスーパーサイヤ人になるぐらいに進化できるよ。
 
 
 273 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:46:37.84 ID:0LtHnpCJO
 >>257
 へぇ。うちの旦那も変わるかな。
 たばこ好きで週末は競馬に熱中し貯金もロクにしていない。
 行列が嫌いで遊びに連れて行ってくれない。
 子供がさびしい思いをしそうで出産に踏み切れない。
 
 
 
 
- 260 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:41:30.94 ID:UX+z9NDV0
- 基本的に長男の奴は彼女いらないとか 
 嫁いらないとかいちいち思わなくても女が寄って来ないよな
 
 277 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:47:01.56 ID:gYl6/nLu0
 >>260
 一人っ子が増えるほどに、未婚が促進される。少子化スパイラル状態だな!恐るべし?!
 
 
 
 
- 261 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:41:56.46 ID:Mt+CP4alO
- いくら、つまんねえ広告効果狙って自演したってさ 
 これ自体がコストで
 こんなもんのために消費税払ってるのよ
 本質的にはさ
 テレビで涙が出る感動エピソードを垂れ流しても
 
 3LDKの家を借りることが出来ない男が増加すれば結婚は減る
 貧乏四畳半でスタートしろって言っても
 消費税による収奪システムだと死ぬまで四畳半なんだよ
 
 結婚が減って離婚が増えるのは当たり前
 
 
- 266 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:44:28.48 ID:stiBb9NO0
- 俺は結婚するしないなど自分で選べる立場じゃないんで、女性の皆さんがんばってくださいな 
 
 279 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:47:40.22 ID:VZQpJ9TF0
 >>266
 自分も選べる立場じゃないんで、あなたにお返ししますわ。
 
 
 
 
- 280 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:48:12.91 ID:M52cU8wiO
- HM-12と13の開発はまだかね 
 
 
- 281 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:48:17.51 ID:uljHML9x0
- もう年収400万以上の奴は強制的に国が結婚させちまえよ 
 
 288 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:50:34.94 ID:zXBiSJyv0>>281   いま年収460万くらいだけどこれで嫁と子供を養うのはムリだよwww   将来給料上がるどころか下がる一方だし。  289 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:51:26.49 ID:e4wNVBFi0
 >>288
 充分結婚できるんじゃない。
 
 
 
 
 293 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:52:08.53 ID:mNH3KJ4g0
 >>288
 東京だと700万はほしいとこだな(笑)。
 それでも多分カツカツだろ。
 独男だと500万弱でも結構優雅なもんだけど。
 
 
 
 299 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:53:48.58 ID:K4uvxvx70
 >>288
 年収の多寡より安定だよ、結局。
 たとえ年収300万でも最低限それが保証・維持される社会なら
 少子化は食い止められると思う。
 
 
 
 
 
- 295 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:52:39.06 ID:bxQS7/jy0
- 嫁とセクして毎回逝ける奴って 
 
 マゾだろ
 
 300 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:53:49.22 ID:77/RH4Df0
 >>295
 スペック